top of page

【7月17日 おはよう, 北京】

更新日:2022年7月20日

北京稲門会&中国校友会章弘さん(政研90)のWeChatから転載, 原文は中国語版、日本語はDeepLによる自動翻訳,ここでのブログ掲載は本人の同意を得ている。


 霧、もや、空が少し白っぽく見えますね。

 北京、晴れ、最高気温34度、最低気温23度、大気質予報指数63、大気良好。

 コロナアプリ、またポップアップが。 一昨日、北京に降り立つとすぐにT3でPCR検査をしてもらい、陰性と出ました。 昨日の朝まで、コロナアプリは緑色QRコードで陰性でした。 昨日の昼、食事に出かけようと思ったら、いきなり保健所のポップアップマークがポツンと出ていました。

 当該ポップアップの説明では、PCR検査レポートの検出が間に合わなかったためとありましたが、私は明らかに間に合い、現在も個人のPCR検査は48時間陰性と表示されています。

また、ポップアップの説明として、私が旅行した地域で感染症が発生し、ハイリスク地域に分類されたことが挙げられます。 しかし、私が行ったことのある杭州や厦門は、今のところ発生がなく、高リスク地域にも指定されていません。

 町内会に当たる居住者委員会に訴えることもできますが、土日は休みです。 それに、明日まで待って、来週の月曜日にまた苦情を言っても、仕事にすでに影響が出るかもしれません。

 そこで、北京12345に直訴することを選び、公開番号に従って、世論直訴を選び、疫病直訴を選び、個人情報の記入を始め、北京、杭州、アモイの健康コードと旅行カードのスクリーンショットをアップし、提出しました。

 そして、外出せず、自宅で失効ポップアップウィンドウの結果を待つものとします。

 今日は、これでおしまい。


www.DeepL.com/Translatorで翻訳しました。

Comments


早稲田大学中国校友会全国秘書処

中国校友会は4000名を超える中国大陸の校友を集っています。北京総会(本部)を初め、中国各省・直轄市及び日本に分会(支部)を設立しており、ご興味のある方は中国校友会全国秘書処へご連絡ください。

Phone: +86-156-1867-6898(​梁さん)

WeChat: 15618676898

WechatIMG58.jpeg

© 2023 by WUAACNOB Proudly created with Wix.comTerms of Use  |   Privacy Policy

bottom of page